むかしとあるお店でプロレイザーをカットして販売していて、僕もそれをずっと愛用していました。
今でも現役で使っているのですが、もうちょっと柄が長くてもいいかなともって自分で切ってみました。

今までのは10cmだったので、柄の部分を15cm残して切りました。
道具がしょぼかったのでなかなか切断が大変でした。
一応ヤスリかけてバリをとって、せっかくなんでシールも貼っておきました。
これも某お店のパクリです。
シールの向きはどちらが正解か悩んだ末、それぞれ違う向きにしました。
うん、なかなかいい感じです。
ただ、長さに関してはやっぱり少し長いので、どうせ切るなら10cmくらいがちょうどいいのだなと思いました。オリジナルは偉大です。
さて、ほんの少し入荷があったのでついでに載せます。

レッドデビルエンゼル
わりと全体的に赤くて悪くなかったので少しだけ連れてきました。

蝶尾
これもなかなかきれいで、あまり当店での需要がないかもしれないと思いつつも自分で見ていたくて少し連れ帰りました。

ウォーターフェザー
ふわふわのコケ。

プレミアムモス
ボリューム満点でお勧めです。

ベタ トラディッショナル
当店あまりトラディッショナルは置いていなかったのですが、メスをいっぱい入れたので
オスも仕入れました。

アヌビアスナナ ゴールデン ミニ

アヌビアス ナナ プチ

ボルビティスヒュディロティ
こんな感じですかね。
もうすぐGWですが、正直いまだに店を開けるか悩んでおります。
月曜までには決めようかと思ったり思わなかったり。
引きこもる準備なのか、当店では1ヶ月に数本程度の販売数のネオグラスエアが、きょうだけで3本も売れました。
こうやってGW前に分散してご来店いただくと、過密な状況をさけられていいなと思います。
GWまえの早めのご来店をお勧めいたします。ではでは。
さいたま市の小型熱帯魚と水草の店 aquarium shop suisai
営業時間
平 日 10:00~20:00
金 15:00~20:00
土日祝 10:00~19:00
電話048‐628‐4821
aquarium shop suisai では水槽のメンテナンスやレイアウト制作など、
お客様のご要望に合わせ様々な出張サービスを行っております。
水槽や観賞魚に関するご要望がございましたら、まずは一度ご相談ください。
お見積りは無料です。
Comments