top of page

佗び草「まどか」「さやか」

執筆者の写真: aquarium shop suisaiaquarium shop suisai

期間限定の佗び草「まどか」と「さやか」が入荷しました。

手前が「まどか」、奥が「さやか」です。

水上葉で育てるうえで丈夫な種類を使用し、「まどか」は丸葉、「さやか」は細長い葉を選んでいるとのことです。

暖かい時期に小さい水槽にコレだけ置いて育ててもいいですし、メダカの容器なんかに入れてもよさそうですね。

おひとついかがでしょうか。


佗び草

  • まどか

  • さやか

  • かれん

  • エキノクリプトMIX



BIOみずくさの森

  • キューバパールグラス

  • ニューラージパールグラス

  • ヒドロコティレ・ミニ

  • ベトナムゴマノハグサ

  • ルドウィジアsp.スーパーレッド

前回くらいからニューラージパールグラスが液体培地になりました。

植栽の時の手間が減りましたね。


店として気になるのはカップのままで長持ちするのかということ。

種類によって適した培地があるそうですが、以前の培地と同じくらいの期間持てばいいなと思ってます。果たして。


毎日暑くて大変ですが、ご来店お待ちしております。

ではでは。



さいたま市の小型熱帯魚と水草の店 aquarium shop suisai

平 日 11:00~19:00

 金  15:00~20:00

土日祝 11:00~19:00

電話048‐628‐4821

aquarium shop suisai では水槽のメンテナンスやレイアウト制作など、

お客様のご要望に合わせ様々な出張サービスを行っております。

水槽や観賞魚に関するご要望がございましたら、まずは一度ご相談ください。

Comments


bottom of page