僕の家には2匹の猫がいます。
一匹はブリッティシュショートヘアー。もう一匹はノルウェージャンフォレストキャットです。
売れ残って安売りされていた二匹ですが、ペットショップにいたころはそれは奥ゆかしく控えめなキャットでした。
そんな姿も今は昔。
現在は元気に壁紙をはがす作業にいそしんでおり、YOUTUBEに動画をあげて壁紙の張り替え費用を稼いでもらおうかとおもっています。
そんな二匹のために時々猫草を買ってきます。
食べているというよりは蹴散らして遊んでいるような気もしますが、わりと気に入っているようなので時々与えています。
結構すぐにしなびてしまい、しょっちゅう買いに行くのが手間です。
じゃあ自分で仕入れてしまえということで一鉢。
あまり引っ張るとほんとに誤解されそうなのでさっさと言ってしまいますが、植木鉢に植えたせいで
猫草のように見える ブリクサ・ショートリーフ です。
明るい緑色と、細かく密な葉っぱでレイアウトを明るくしてくれる便利な水草です。
後景草の足元を隠したり、石や流木の継ぎ目を隠したりと非常に使いやすいです。
入荷したてですが、状態は悪くなさそうなのでレイアウトの水草に悩んでいる方は候補にどうぞ。
余談ですが、ブリクサはブリ草ではなく、学名のBlyxaからきてますのでお間違え無く。
(一度だけ「ブリ草」というPOPを見たことがあります)