top of page

バタフライバルブ

  • 執筆者の写真: aquarium shop suisai
    aquarium shop suisai
  • 2017年5月14日
  • 読了時間: 2分

バタフライバルブ とグーグルで検索するとこんな感じの画像がたくさん出てきます。

これが先に出てくるということは、世間一般では バタフライバルブ はこのバルブのことなのでしょうが、このブログをご覧になっている皆様と僕たちには こっち のことでしょう。

バタフライ・バルブ(熱帯魚)

久しぶりに入荷しました。

初めて見たとき、ひとめぼれをした方も少なくないはず。

美しい小型のバルブです。

画像中央のヒレに黄色が載っているのがオス、右上の一回り小さいのがメスです。

入荷も少なく、ちょっと飼育も気をつかうお魚ですが、お探しだった方はこの機会をお見逃しなく!

ブリタニクティス イエロー

先日もご紹介しましたが、追加でまた入荷しています。

小型水槽で群泳させましょう!

コリドラス ジュリー ※修正しました

東南ブリードのジュリー

前回のジュリー(トリリネ)とは少し模様の感じが違いますが、ベレンのジュリーとも違う感じ。

コリドラスステルバイ

ムナビレのオレンジが可愛い人気の種類。

プンティウス ペンタゾナ ジョホレンシス

ゴールデンテトラ ロドウェイ

写真はひどいもんですが、状態抜群です。

ビッカビカ!

ピンポンパール

こんかいの個体は前回よりも少し大きめです!

状態も◎

他にもちょこちょこ入れ替わっていますので、ご来店ください~!


 
 
 

Comments


bottom of page