top of page

リセット

執筆者の写真: aquarium shop suisaiaquarium shop suisai

突然思い立って、120cmの水草育成・販売水槽のソイルを入れ替えました。

で、今回はリベラソイルを使ってみました。

あ、誤解の無いように申しておきますが、私アクアデザインアマノが大好きです。

でもいろいろ試すのも好きなのです。

アマゾニアがいいことも、うまくいくことも存じておりますので今回はリベラを使ってみます。

まず店に在庫してあったパワーサンドMを2袋敷きます。

その上にADAのトルマリンBC、バクター100、クリアスーパーを適量撒きます。

僕は長期維持を考えている水槽にはパワーサンドをオススメしてます。

これは某お店さんでよくやっているパワーサンドがソイルの上に出てこないようにする知恵ですね。確か水槽サイズに合わせた切り売りもされてたかと思います。

やっぱりパワーサンドM 2ℓ ×2では少し足りませんでしたね。

余白が出来すぎました。

あとはネットがずれたりパワーサンドが混ざらないように周りからソイルを流し込んでいき、ソイルが掘れないようにウールやビニールなどを受け皿にしてゆっくり水を注ぎます。

水草も魚も戻しました。

一日たった様子。

正直な感想としては、思ったより濁ったなという感じ。

ただ問題は水草の生育状況と、どのくらい持つのかということなので経過を見守っていきましょう。

ソイルの色にばらつきがあるのと、謎の白い粒粒がちょっと気になりますが、特に問題はないでしょう。


bottom of page