水作から新発売のこの水温計、一周回って新しく感じます。
昔からアクアリウムを楽しまれている方には懐かしく感じるアイテムですね。
なぜ今更新商品として出てきたのか?というのが素直な感想。
僕の祖父の水槽に貼ってあったイメージです。
でも割れないし、コケないし、スリムで意外と人気でるかも??
さて、ADAの新しい本がでました。
ADAアニュアルエディションVol.2
去年Vol.1が発売され、毎年1冊ずつ出ていくという話でした。
僕はどうせ2冊目が出るのは何年も先でしょと
思っていたのですがちゃんと2冊目が出ました。
アクアジャーナルをまとめたような内容ですが、レイアウト制作に役立つあれこれが書いてあって、持っていて損は無いシリーズです。
自分でレイアウトをする時や、お客様にレイアウトの話をする時にとても重宝しています。
ぼくも来年に向けてレイアウトを作らねばならないので、寝ながら読んで構想を練ろうと思います。
え!?まだ作ってなかったのと驚かれるでしょうが、まだリセットすらシテオリマセン。
ね、年内には水槽からにしなくては・・・
それと、アクアジャーナルも新しいのがでました。
こちらもお買い物のついでにどうぞ。
表紙のレイアウトに使われているこの石、早くADAから出ないかな。
川っぽいイメージでいいですよね。
さて、あすは15時からの営業で、土曜日に魚の入荷があります。
そちらはまた別の記事でご紹介しますので今日はこの辺で。
ではでは。