6月29日(火) 臨時休業 となります。
お間違えのございませんようにお気をつけください。
さて、ラボックが代理店を務める千尋ちゃんの、新しいLEDが最近発売されました。
好評だった WRGBⅡ の球数を減らした WRGBⅡSLIM がお求めやすい価格で発売されました。
これはよくある商品展開ですが、そもそもWRGBⅡの場合、30cmでここまでの光量いる?という感じでしたので、そこまでの高光量を求めない方はSLIMのほうで十分かと思います。
ただ、90cm以上になると結構あかるさに差が出るそうなので、大きい水槽で水草育てるという方はSLIMじゃないほうでいいのかなと思います。
それともう1つ、小型水槽用に自立するタイプのライトが出ました。
もちろんスマホで操作でき、丸い形の水槽などにも使える仕様でお勧めです。
とはいってもいま当店に在庫は無いので、お取り寄せになってしまいます。。
問屋さんにまた入荷したら1個くらいは在庫を置くと思いますが、いまはそんな感じです。
とりあえずスタンドで自立する方の CⅡRGB というものを展示しています。
こんな感じ。
自立するタイプのライトは水槽のふちにライトの足がないのがいいですね。
見栄えもいいし、メンテナンスもしやすいです。
余談ですが、ライト設置するために水槽を持ち上げたらブリクサ乱れました。
ソーラーミニを思い出しますね。
画像だとわかりづらいですが、照明の部分自体は結構小さいですね。
20cmくらいかな。
メーカーは36cmまで対応と書いてますが、水草で36cm水槽だと少し暗い部分が出ちゃうかもしれないですね。
逆にGEXのグラスアクアリウムシリーズなんかにはとても使いやすそうです。
当店のアクアスカイGも照度がおちたり、部分的に球が切れたりして来てますが、5年も使うとLEDも結構暗くなってきます。
最近水草がイマイチ育たない原因に、気が付かないうちに光量が低下しているなんてこともあるかもしれません。
古いLEDをお使いの方は、そろそろ交換をしてもいいのかなと思います。
何種類か展示していますので、ご来店して確認してみてください
ではでは。
さいたま市の小型熱帯魚と水草の店 aquarium shop suisai
平 日 11:00~19:00
金 15:00~20:00
土日祝 11:00~19:00
電話048‐628‐4821
aquarium shop suisai では水槽のメンテナンスやレイアウト制作など、
お客様のご要望に合わせ様々な出張サービスを行っております。
水槽や観賞魚に関するご要望がございましたら、まずは一度ご相談ください。
お見積りは無料です。
Comments